テンペ新聞 2月11日 日曜日

行って参りしました決勝大会!とりあえず10日の入試を終わらし、鯖と合流して新幹線で東京へと旅立ち、
11時ごろにようやく宿泊先のヒディさんの家に到着しました。
前日対戦会参加メンバーはヒディさん、かんぴょ〜さん、ルバドさん、ユーキさんで、すぐにPPで初代のパーツ
のみを使用するレギュレーションで対戦開始〜☆
荒川以来、丁度4ヶ月ぶりのヒディさん家なのでワクワク気分で対戦しまくり、ゲッターのDVD見て5時ごろに
皆一休みし、9時ごろに出発!松屋で朝飯を喰らい、お台場までヒディさんに送ってもらいました、ヒディさんありがとうございましたー!!(>_<)

お台場入り口でセシルさんとシェイドさんに会い、交通費を支給してもらって会場に入場するとすぐに噂のアナザー
エイジの体験版をプレイしようと並ぶこーへーさん、岡田さんとwiddowさんと会って、早速プレイをしてみたところ、
それなりに軽くなっていたし、ミッションは確かに純粋に楽しめそうに思いました。新フロート脚もかなりの上昇力を持ってるし、急旋回ブースターを使用することによって「手動回りメテオ」も可能なので結構楽しめました♪
なかなか始まらない大会をぼけ〜と対戦もせず待つこと2時間。
ようやく開始された大会でイキナリ1回戦から名前を呼ばれ、いつものBB戦士(笑)で出撃☆
一回戦は同じBB戦士相手だったが、ゲリラっぽく戦いストレートで勝利しました♪
その隣の台でこーへーさんが両腕グレ逆間接の人相手に高速タンクでノイズメーカーをうまく使って健闘するが、
3戦目のオービタルリングで割れる床を抜かれ、落下死してしまいました。
そうこうしているうちに僕の2回が始まりました。2回戦は脅威の軽量使いであるシェイドさん、初戦のアビスでは
なんとか勝利しかが、次のエタルで負け、オービタルリングでは同じく例の床を抜かれて落とされてしまい、
結局ベスト16止まりでした(^^;
でもまぁ見事な軽量サバキを生で体験できたので良しとして、これからはOBの練習に励もうと思った僕でした。

自分の試合が終わったので別のブロックを見に行くと、セシルさんと岡田さんとが対決中でした。
アビスでは岡田さんがうまく立ち回り、勝利を収めましたがエタルでは互角の戦いを展開していたが、岡田さんの
リミット解除が暴発してしまい、1対1に。最後のオービタルリングで12発小ミサを巧みに使用した岡田さんだが、
オービタルの地形を生かしたセシルさんのハングレ攻撃でまたも床を抜かれて落とされてしまいました。
しかも聞くところよるとwiddowさんもどうやら例の床から落ちちゃったとか・・・関西勢皆落下かいな!?Σ(´д`;)
こりゃもう関西に落下傘部隊を作らないといけないな・・・という話をしながらカフェテラスで一杯450円もする
オレンジジュースやら、ライチジュースやら炭酸水やらを飲みましたとさ(ぉ)
ほんまタダ券なかったら絶対飲まないね、しかも量激少ないし・・・(^^;

 

落下傘部隊で一杯やった後、会場に戻ってみるとセシルさんがブロックを勝ち抜いてなにやら準決勝が行われる
様子だったのでモニターを皆で凝視、しばらくして対戦開始。開始直後、相手の機体がなんかおかしいことに
気付く一同、「せ、戦車!?Σ( ̄□ ̄;」それはもうこれでもかっ!!ってくらいにOB状態でくにくにとフェイントを
織り交ぜてマルチとカラサワを回避し、至近距離でリニアガンをきっちり当てる姿であった。
それはさながら10年前の車、AE86で現在の4輪駆動でハイパワーなGT−Rを見事な荷重移動によるドリフトの
コーナーさばきで翻弄するがごとく、相手に恐怖を与えていたようでした。
「やつの車からはオーラが出てる」まさにそんな感じ(笑)ただ惜しむらくはゲリラをするという事がなかったので、
APが大幅にリードしても攻め続け、結局逆転されてしまいハチロクはエンジンブローしてしまったのです(ぉ)
とりあえず一度彼の地元でバトルしたいです〜(>_<)

そんな名勝負の後、ザ・プレの編集者の方と秋名のハチロク(仮)の対決が始まりました。
編集者さんもカラサワBB戦士で応戦するが、リニアの直撃を何度ももらい、Eスナをザクザク入れられて
破壊されてしまってました。そんな感じでハチロクが3位になったわけです。

そして決勝戦、読みどおりの展開でセシルさん対知らない人(ぉ)の決勝戦〜☆
準決勝と比べるとたいして書くような内容じゃないので省略〜♪(爆)とりあえずセシルさんの勝ちで決勝大会は
幕を閉じました。

 

今回の遠征費はほとんどかからず、非常にありがたい卒業旅行でした(違)
入試終了と同時に出発し、入試前日に戦い、当日(12時半頃)に家に帰るというなかなかのハードスケジュール
でしたが、すごく楽しかったです♪
ヒディさん、いつも泊めてくださってありがとうございます〜!!ホント、僕らが安心して遠征できるのは貴方様の
おかげです〜また本増えてると嬉しいな♪(ぉぉぉ)
かんぴょ〜さん、ルバドさん、ユーキさん、対戦のお相手してくれてありがとうございました!
関西に来た時はまたたっぷりとお礼しますんでお楽しみに☆

編集者の方々、帰り際におごっていただき本当にありがとうございました!!
もっとお話していたかったです〜(T−T)近いうち必ず遊びに行きますんでヨロシクお願いしますね☆

はぁ〜、疲れたけど良い旅だった!AC2もっと練習しておこう(^^;
・・・・それにしても鯖はどこ行ったんだろう・・・・予餞会開始の時分かれてからもう二度と会うこと無かったけど(^^;